ベイ中 in 幕チャリ /神田外語大学キャンパス 
                                            楽しく、そしていい感じの演奏が出来て感激。 
                  神田外語大学のスタッフの皆さん、有難うございました。 | 
                 
                
                   | 
                 
                
                    | 
                 
              
             
             
             
            
            5月17日(日)、ベイ中は昨年に引き続き幕チャリ(幕張チャリティフリーマーケット)にやってきた。メンバーは昨日の編成から都合でJUNが抜けた3人。基本的にはアコースティックの路線である。これがなかなかいい。Kana*Pの初期、tomtomさんとじょん吉さんとのデュオをバックに、Kanaのボーカルというシンプルな構成でライブをやっていたが、あの頃を彷彿させる。いや、しかし、アレンジなどかなり凝っていて、思い切り進化している。 
 
例えば、「ときのしずく」や、「Sometime」なんて、このままレコーディングして新しいアルバムに仕立てたいくらいだ。たいしたもんだ。BCUのアコースティックバージョンもなかなか良かった。 
 
音響も良かった。神田外語大学のジャズ研の皆さんには感謝。本来広場で開催する予定だったのだが、朝方激しい雨が降っていたので、急遽会場がダンスホールになったが、完全に密閉されているのではなく、周囲にある程度音が抜けてゆくので、ちょうどよいくらいのナチュラルエコーが効いていた。 
 
お陰様で、Kana*PのCDアルバムも売れた。8枚だっけ? 
CDアルバム販売の収益は全額寄付させて頂く。 
 
ところで、以下、スタッフの方々、関係各位へのお詫びがあります。以下。 
 
この度、ベイ中のステージで、スケジューリングを勘違いし、持ち時間をオーバーし、進行に支障をきたしたこと、スタッフの皆様、ご来場の皆様、また出番待ちをされていた踊りのチームの皆様にお詫び申し上げます。しかし、ご迷惑をお掛けしても尚且つ、優しく振舞ってくださったスタッフの皆様に心から感謝いたします。またこれに懲りずに来年も是非よろしくお願いします。 
 
右上の写真は、演奏後にスタッフと一緒に記念写真。(Kana) 
             
            2009/5/19 Zaki 
             
             
            
            左:演奏終了後にアウトドアで食事。餃子ドッグがうまかった。 
            右:フリマ会場の入口での賑やかし。じょん吉さんのピンクのシャツは、当日フリマで購入したもの。 
                                           左:CDアルバムの収益金を渡すKana. 
            右:ベイタウンに戻ってハートランドのビールで乾杯。Big Dipperにて。 |