[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
ベイタウン中年バンドの秘密 2008
DRIVER LIVE at Welcome Back
2008年5月24日 伝説のバンド、PILOTのトリビュートバンド、
「DRIVER」のライブが大塚「ウェルカムバック」で開催された
ベイタウン中年バンドのHinasonが参加するバンド、Beagle Hat。そのメンバーが中心となって、結成された、リスペクトする「PILOT」のコピーバンド、その名も「DRIVER」。昨年の1月以来、2度目の公演である。場所は下町情緒の溢れる大塚。駅から約5分の「Welcome Back」というライブハウスだ。
今回は2部構成で、1部は「PILOT」のコピーが中心、2部は「Beagle Hat」のオリジナルがメイン。サプライズとしては、2部にあのSHOGUNの芳野藤丸さんが登場。ブルースを演奏してくださった。また、特筆は、新メンバーのキーボードのSAYOさん。プログレ大好きという彼女のテイストがとてもマッチしていた。ベースマンはそのSAYOさんの旦那さん。リッケンバッカーの重低音がいい感じだった。
大塚といえば、以前、Hinaさんがサポートで、やはりその「Welcome Back」に出演したとき、街をぶらつき、非常に楽しかったことを思い出した。今回も、私は少し早めに行き大塚駅近くで飲んでいた。仕事が池袋だったもんで。
後から合流したケリーちゃんと焼きとんの店でも飲んだ。いや~、実に楽しい。Hinaさんたちは、リハをする前に藤丸さんと喫茶店でばったり会ったらしい。藤丸さんは大塚が自宅なのである。それにしても偶然というのは凄い。今度、別件で藤丸さんのスタジオでお世話になる。
さて、ライブのほうはというと、全国から集まった「PILOT」のファン、「Beagle Hat」のファンで大盛況だった。2部が終わった後には2曲もアンコールがあった。「PILOT」の曲も、「Beagle Hat」の曲もポップで、どこかメロウで、聴いていて退屈しない。次のライブも楽しみだ。
左:歯切れの良く気持ちいドラムのHinason。
右;デビットよりも高音が出るという噂のHisa氏。Magicは、ほんと、凄いっ!!
左:Don't Let Me Down!
右:藤丸さんのギター&ボーカルは何度聴いてもかっこいいのだ!
左:Kanaちゃんも応援に来てくれた。今度はKana*Pもここでライブやろうよ!!
右:SAYOさんと一緒に。ケリーちゃん。
左:ライブの前には大塚の街と都電をウォッチング。
右:そして、焼きとん。左側のはケリーちゃんの焼き鳥。美味しかったよん。
2008/5/25 Zaki
当日(5月24日)、偶然にも重なってしまったが、蓮沼(九十九里浜)でNacky、Tackyなどのベイ中メンバーのライブがあった。リポートが私のところに届き次第、このサイトに掲載する予定。暫し、お待ちくだされ。
[追記 2008/5/29]
ナッキーさんからリポート(九十九里ツアー)が来ました。
次の記事へ
←をクリックしてください。
[追記 2008/5/30]
Hinason氏から、右のファイル(YOUTUBE)を頂きました。5月25日のDRIVER LIVEで演奏されたBEAGLE HATの「カスガバール!」です。
(右の画像のプレイボタンを押してお楽しみください。)
BEAGLE HATのWEBSITE
http://www.beaglehat.net/
▲このページのトップへ
<<< 前の記事へ
ベイタウン中年バンドの秘密(2008)
次の記事へ >>>
ベイタウン中年バンドとは・・・
2000年のベイタウンまつりのミニコンサートを皮切りに活動。豊かな街づくりも兼ねて、音楽仲間の拡大に努めている。
▲「ベイタウン中年バンドの秘密」トップページへ