![]() |
|||||||||
2011年5月16日、東京駅八重洲地下街(商店街)がリニューアルオープン。 その記念として、5月16日、5月20日、5月27日の3回、八重洲地下街のセンターコートに於いてミニライブを開催。 また、このイベントは3月11日に発生した東日本大震災の復興支援として義援金を呼びかける。 出演は、BMFプレイヤーズ with ケリー、葵 & うたごえオールスターズ、北湯口 舞の3組。 |
|||||||||
[第1回 5月16日] [第2回 5月20日] [第3回 5月27日] |
|||||||||
![]() 出演: BMF Players with Kelly グランドオープン記念ライブの輝かしい1回目の演奏は、BMFプレイヤーズ。ゲストには幕張ケリーとして、最近富に人気と出演機会が多くなってきたケリーさん。ポップス、スタンダードのインストゥルメントの曲を演奏する。 演奏メンバー: ケリー(キーボード) 大島ヘブン(ギター) グルーブ手賀沼(ベース) ファンキー利根川(ドラムス) 参考: 幕張ケリー・プロフィール = http://baytownmusic.tyonmage.com/bay-chu/2010/makuhari-kelly.htm BMF(稲毛海岸) = http://ameblo.jp/bmf3400 ■サウンド クリップ 左: ライブの様子。スタンダードナンバーの「Fly Me to The Moon」をクラシックで培った感性でケリーが演奏。 右: リハは前日。埼玉県春日部市のライブハウス「和音」にて。 |
|||||||||
▲ このページのトップへ |
|||||||||
![]() 出演: 葵 and うたごえオールスターズ ハツラツとして、かつスイートな歌声の葵(あおい)さんと、うたごえオールスターズの演奏。ポップス、歌謡曲、演歌、童謡、アニメソングと幅広いレパートリーの中から、今回は癒し系のナンバーをお送りする。 このユニットは関東の色々なショッピングセンターや公共施設で活動している。また、葵はオールディーズバンドのボーカルとしても活動している。 演奏メンバー: 葵(ボーカル) 大島ヘブン(ギター) 若菜 清志(ベース) ファンキー利根川(ドラムス) ■サウンド クリップ 左は今井美樹さんが歌っている「PRIDE」。葵さんのボーカルは可愛らしく、しかも声量がある。右は、「オリビアを聴きながら」。オリジナルは、尾崎亜美。杏里がカバーしてヒットした。 |
|||||||||
▲ このページのトップへ |
|||||||||
![]() 出演: 北湯口 舞 演奏:BMF Players メルヘンチックな顔立ちとは裏腹に、低音で落ち着いた歌声を持つ北湯口 舞(きたゆぐちまい)さんの出演でお贈りした最終日。たくさんの方々に集まって頂いた。楽曲は全てカバーである。シンガーソングライターなので、オリジナルの楽曲もたくさん持っている。主に都内のライブハウスで活躍する彼女。今後が楽しみなアーティストだ。 演奏メンバー: 北湯口 舞(ボーカル) 大島ヘブン(ギター) 若菜 清志(ベース) ファンキー利根川(ドラムス) 北湯口 舞のブログ : http://ameblo.jp/kitayuguchimai/ ■サウンド クリップ 左:ラスト曲に選んだ「上を向いて歩こう」。おなじみ坂本九さんが歌っている名曲だ。 右:ルクプルが歌ってヒットした「ひだまりの詩」を歌い、このライブのプロモーションをする舞さん。 「ひだまりの詩」のリハのフルバージョンは以下です。 http://youtu.be/ubYOZSQ1CIM |
|||||||||
▲ このページのトップへ |
|||||||||
[八重洲地下街 オフィシャルサイト] [ ベイタウン・ミュージック・フェスタ ] [Mail ] |
|||||||||