|
写真:おじちゃん@ベイ中 |
|
|
 |
写真左:
清家みえ子
当サイトではお馴染みの下町のドラマー。たこ焼き屋さんを経営しながらドラムの練習を積む。今回は、バンドメンバーの都合がつかず彼女だけが単身で出演してくれた。板橋からわざわざお越しくださったこと、感謝、感謝。 |
|
|
写真右:
熱唱する清家みえ子。ハーモニカも清家の魅力のひとつであるが、爽やかな歌声がなんと言っても評価が高い。通常はジャズバンドでドラムを叩いている。師匠・ジミー竹内の直伝のドラムソロも少しだけ披露してくれた。
オリジナル曲の「いつかどこかへ旅をして」(CD発売中)も唄ってくれた。 |
 |
|
|
 |
写真左:
ベイタウン中年バンド
雨中のコンサートになったが、テントの下で熱演した。
ベイ中の写真はこちらもご覧ください。
↑
ここをクリックしてください。 |
|
|
写真右:
Bro.(スペシャルモード)
アコギ3本の渋いバンド・Broだが、今回はメンバーの松さんに、Eギター・ダン山本、Eベース・ナミーというやはり渋い路線のセッションバンドとして登場。雨が激しく降る最悪のコンディションだったが、やたらにかっこよかったトリオだ。 |
 |
|
|
 |
写真左:
並木 彩子
エコステージの司会者。只今売り出し中。顔立ちも可愛いし、スタイルも良い。ずぶ濡れになりながらも、一生懸命司会をしてくれた。またご一緒できるといいですねえ、なんて言ってた。 |
|
|
写真左:
打ち上げ@ジャイネパール
明日もエコステージがあるが、とりあえず中締めということで実質的な打ち上げパーティーを開いた。この日の出演者の殆どが集まってくれた。雨に打たれ、冷えた体にはネパール料理の程好い辛さがたまらない。 |
 |
|
|
 |
写真左:
およね
ベイ中のキーボードとして今回のイベントから参加してくれた。まだお若いのに、中年バンドでは申し訳ない。後ろのパパラッチのような男は、やはり今回のイベントで初めてサックスを披露したつるたろー氏。やけに赤い顔をしているのが気になる。 |