「白鳥飛来地へサイクリング」 
                                            2010年12月4日 自転車とグルメの集い | 
                 
                
                   | 
                 
                
                    | 
                 
              
             
             
             
              だいぶ寒くなってきた。このところ、ちょっとライブとかイベントが無いもので、逆にこういう時期にこそ自転車をバシバシ乗ってしまおうというそんな気分。自転車に乗るのが本当に楽しい。この「ベイタウン中年バンドの秘密」に自転車ネタを出したのはずいぶん久々。おそらく10年ぶりくらいだろうか。そう前回はずっきーやつるちゃんが始めた「花見川サイクリングロード探検隊」や、なみ〜さんの「利根川まで行ったよ」の頃。 
               
              今は、そのずっきーもいなくなってしまったし、なみ〜さんはもうすっかりライブ等に参加してくれなくなってしまった。ただ、なみ〜さんは自転車はもうライフワークのようになっているらしい。yoshiさんに拠ると、市原市の村田川のほうに出没しているらしい。 
               
              私は最近yoshiさんと自転車に乗ることが多くなってきた。まっきーも幕張ケリーをちょいとお休みしていて、一所懸命自転車に乗っているそうだ。 
               
              で、12月4日・・・ 
               
              以下、私のブログ「しばざ記」から転載。 
               
              
              
               
              yoshiさんと一緒に、自転車で花見川サイクリングロードを北上するグルメ紀行の第3弾。前回は1ヶ月半くらい前だったか、川五郎のうなぎ、その前は半年前の”あまね”の天ぷらそば。今回は表題の通り、かつての印旛村、いや、今年から印西市になった武蔵野うどん「鈴や」に行った。朝9時出発。晴れ、風はやや冷たいけれど、まことに素晴らしいサイクリング日和。 
               
              途中、印旛沼サイクリングロードの山田休憩所でひと休みしていたら。なんて、まっきーがいた。ベイタウンから30キロメートル離れた場所で会うなんて、凄い偶然。まあ、土日のいずれかは彼は殆ど自転車で走っているので、会ってもおかしくないわけだ。上の写真はその会った直後に撮った写真。 
               
              そこで急遽合流し、まっきーも一緒にそのうどん屋さんに行った。細麺と太麺が2つ乗った肉うどんの合い盛りを注文。田舎風の濃厚な味付けが旨かった。麺は蕎麦のようにやや色が付いている。yoshiさんの説だと、小麦の殻も一緒に挽いているからだという。納得。その後、敷地内に屋台風の店がいくつかあって、それらでちょこっと食べ、そして、コーヒーを飲み、利根川近くの白鳥の飛来地に行った。白鳥は半分くらい別の場所に遊びに行ってしまったと、カメラと三脚を持ったおっさんが盛んにyoshiさんに説明していたが、その半分になった白鳥を見られただけでも満足。 
               
               
              
               
              2010.12.4 
               
               
               
               
              - - 追記 - - 
               
              2010年12月、今度はこのメンバーで最初から最後まで一緒に手賀沼まで往復した。93kmの旅。ちょっとへろへろだった。詳しくは下の「しばざ記」をご覧ください。 
               
              http://shibazaki.iza-yoi.net/zaki20/shibazaki_955.htm 
               
              ところで、まっきーの幕張ケリーの復帰については、それなりの話をしたら、「今は自転車に邁進しているときだからまたいずれ・・・。」というつれない返事。しかもベースアンプを売っちゃったということだ。あららら。残念。 
               
              まあ、しょうがないまた復活してくれるまで俺は待ってるぜ!!! 
               
              2010.12.30 
               | 
          
          
             
               
               
            ■ベイタウン中年バンドの軌跡 
               
            その輝かしい10年の歴史を振り返る | 
          
          
             
            ▲このページの先頭へ | 
          
          
             
             
             
            
             | 
          
          
             
             
            
             |