会場の様子。ぽわ〜んとした感じ。ナッキー曰く、「おやぢ達の遠足」

小春日和のライブは楽しい
2006年10月15日(日) 新浦安パークスクエア

ちょっと風があったけど、太陽が燦々として気持ちの良い秋晴れ。そんな中、ショッピングセンターでフリーマーケットとベイタウン中年バンドのイベント(ライブ)が開催された。右の写真がその看板。ライブの出演は、タッキー、じょん吉、ボサオ、ブルーカラーユニオン、KAZ。

私(おじちゃん)が到着したときはちょうど昼休みに入る頃で、ちょ、ちょい待ちっ!と無理やり呼び止めて、ステージを降りようとしていたブルーカラーユニオンの2人組に2曲演奏させてしまった。

上の写真のように、ステージは盛り上がっているのだが、ステージ前のフリマ会場では違う時間が流れているような感じである。まあ、それはそれでいい感じ。ステージ前ではお子様連れの外人さん(って言い方でいいのか?)が踊ってくれた。抱っこされているのはエマちゃん。(写真撮るの忘れた)



ブルー・カラー・ユニオンのステージは相変わらずパワフル。乗りがいい。ライブハウスもいいけど野外にマッチしている。ナッキーの歌は、決して巧くないけど(失礼っ!)、マインドがある。かっこいい。今回聴いた2曲はどちらもシンプルな作り。彼の作品にしては単純な部類だろう。しかし、単純なメロディのほうがナッキーの歌声が生きてくる。また、サビに入るコーラスもグッド。コーラスは、本来のメンバー(ずいぶん久々の参加のようだ)だからか、今まで聴いた中では最高のクオリティだった。ナッキーの相方は亀ちゃんという。

亀ちゃんはハープを入れたり、タンバリンを入れて音の厚みを作る。音に厚みがあると、必然的に盛り上がる。ハープもいいね。

2曲目は、ナッキーがアコースティックギターに持ち替えて、ブルース。日本語のブルース。作詞もナッキー。彼の詩は心に響く。そして、自分で歌うからこそより到達する。私は、どっちかというと、彼のアコースティックな感じのほうが好きだ。アコギとタンバリンという単純な組み合わせでも、パワフルだし、歌もストレートに響いてくる。確かに彼らの独特のスタイルである打ち込みサウンドをバックにしたものもナッキーのエレキギターソロが聴けていいのだけど、ライブはフルに生のほうが断然いい。

というわけで、30分弱の滞在で私は現場を後にする。すまぬ、諸君!その後、昼食を挟み、ベイ中の面々が次々に演奏するわけだが、私が現場にいないので、リポートはこれでおしまい。代わりにナッキーさんのリポート(某サイトより)を下に掲載する。

(2006/10/17 おじちゃん)




おやぢ達の遠足 by Nacky

今日は、多忙な仕事の合間を縫ってのライブ。どんなに疲れていようと、どんなに寝る時間を削ろうとも、バイクと自転車、そしてライブだけは欠かさないのである(笑)。
眠い目をこすり、朝8時過ぎに待ち合わせ。既にその時点で、「今日は楽しい遠足」モードにスイッチが入る。シンガーのナツコさんをピックアップし、現地へGO!到着と同時にPA機材のセッティング。今日は主催者事情により、PA機材のセッティングも、自分の手でやらなければならない。複雑な配線やセッティングにはトラブルがつきもの。今回も配線が終わり音出しのチェックの段階で「あれっ、モニタが鳴らない!なんで??」「ありゃ、バッキングのライン音が逆位相だ!どうして???」とてんやわんやの末、結局ほとんど持込みの機材を使うことに。パワーアンプとミキサを持ってって良かった〜。
配線が終わると、次は慌ただしく自分の楽器のセッティング。チューニングして配線してセッティングしてと…目が回る〜!でも、こんなひとときが実は楽しいんだよね。
今日はシンガーのナツコ嬢の他に、旧友が参加してくれて、奇しくもオリジナルメンバーのBlue Color Unionが復活だ。さあ1曲目!ワン、ツー、スリー、って、あらら、皆さんあまり聴いてないのね(汗)。まあ、音楽を聴きにきてるワケじゃないし、みんなにとっては聴いたこともないオリジナル曲だもんね。ただ、外人さんのご家族だけは、異様な盛り上りで支えてくれる(笑)。いろいろバタバタして、自分の声がうまくモニタできずにガナって喉を潰してしまった(今も声がよう出ん)ケド、近所のオヤジ達みんなで楽しめた秋の1日だった。まさにこれは「おやぢ達の遠足」、一見くだらないことに一生懸命になるオッサン達。その熱意が通じたのか、終わって近所の店でお茶していたら「さっきのステージ、ステキでしたよ〜」とオバサマからのお褒めの言葉を頂戴し、みんなでニッコリ。
月並みだけど、やっぱ音楽っていいよね^^

(2006/10/16)
<<< 前の記事へ   ベイタウン中年バンドの秘密2006   次の記事へ >>>